
アートホテル青森ではお客様、並びに従業員の健康と安全を第一に考慮し、下記の対策・対応を行っております。
■従業員の毎朝の検温の義務付け・マスク着用・フロントのビニールシート設置
■ソーシャルディスタンスへの取り組み(フロント・ビュッフェ会場のレイアウトを変更して距離を保ちます)
■お客様へのアルコール消毒のご協力と、定期的な館内のアルコール消毒活動
■お客様へのチェックインの際の検温のご協力
■レストラン営業時間中、換気の為に入り口をオープン状態にする
■Aomori Bold Kitchen(ビュッフェレストラン)において、トング類のこまめな交換
■Aomori Bold Kitchenにおいて、料理及び取り皿等の量の設定(こまめな補充を心がけます)
■レストラン部門において、料理の差し替え担当はゴム手袋を着用
■ゲストテーブルへの箸、カトラリー類の個別セッティング
ご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
パスワード再設定
または
xxxxxxxxx@gmail.com宛にメールを送信したのでご確認ください。
ログイン画面に戻る
アートホテル青森は、青森市の中心に位置し、
青森市内の観光にも便利な立地です。
市街地にある主な観光名所を徒歩で巡ることができるほか、
観光周遊バス「ねぶたん号」の利用で、三内丸山遺跡、青森県立美術館、
棟方志功記念館などへのアクセスも可能。
ホテル前から発着しているJRの定期観光バスで、
冬の絶景・白銀の八甲田樹氷や酸ヶ湯温泉へも足を伸ばすことができます。
青森市発祥の地ともいわれる神社。寛永18年に建立された弁財天宮など歴史を物語る史跡が点在。青森出身の版画家・棟方志功の所蔵品も見どころの一つです。
ウェブサイト徒歩約5分
タクシー約2分 730円~
JR青森駅から徒歩1分。新鮮な海の幸をはじめ、野菜・精肉・干物・和菓子・地酒等、あらゆる食材を扱う商店が軒を連ねる市場です。お食事処では青森の味を存分に堪能できます。
ウェブサイト徒歩約13分
タクシー/車約5分 730円~
ねぶた祭といえば東北三大祭りの一つ。このねぶたの魅力をいつでも体感することができるのがここ。大型ねぶたが常設展示され、間近で見ることができます。
ウェブサイト徒歩約12分
タクシー約5分 730円~
バス約11分 160円~
青森港に面して建つ「A-FACTORY」は、青森産りんごを使ったシードルの工房と地元食材のマルシェを有する複合施設。青森のおいしい食べ物が集まっています。
ウェブサイト徒歩約13分
タクシー約5分 730円~
バス約12分 160円~
青函連絡船は1908年から80年間、青森港と函館港を結んで日本の経済発展に貢献してきました。世界でも珍しい「鉄道車両を載せる船」として、現在も就航当時の迫力の姿を観覧できます。
ウェブサイト徒歩約16分
タクシー/車約5分 730円~
今から約5500年前~4000年前の縄文時代の集落跡で、日本最大級を誇る遺跡。広大な敷地は公園になっており、自由に見学することができます。
ウェブサイトタクシー約23分 2,080円
バス約34分 280円
隣接する「三内丸山縄文遺跡」の発掘現場から着想を得て設計された、真っ白な外観が印象的な美術館。青森産の食材にこだわり、企画展に応じたメニューを提供するカフェも併設しています。
ウェブサイトタクシー/車約13分 2,080円
バス約40分 250円~
ロープウェー山麓駅から山頂公園駅までは約10分。冬季には山岳スキーや樹氷見物、夏季には高山植物ウォッチングや紅葉鑑賞・トレッキング等、1年を通して楽しむことができます。
ウェブサイトタクシー/車約37分 6,940円
バス約1時間40分 1,260円~
四季を彩る樹木、様々な表情を魅せる滝、美しい水の流れや荒々しい奇岩。十和田湖の子ノ口~焼山までの約14kmに及ぶ渓流美が楽しめます。遊歩道散策のほか、サイクリングもおすすめです。
ウェブサイトタクシー/車約1時間18分 17,740円
バス約2時間45分 2,670円~
青森県と秋田県にまたがる十和田湖は、約20年前の火山活動によって形成されたカルデラ湖です。どこまでも広がる大自然と、鏡のように美しい湖が織りなす絶景は見る者を魅了します。
ウェブサイトタクシー/車約1時間22分 22,600円
※2019年6月時点の情報です。金額、時間は変動の可能性がございます。